こくたが駆く

聴覚言語センターで「第16回大文字を観る会」を楽しむ

  DSCN7813 16日の京都と言えば、「五山の送り火」。

   そこで16回目を迎える京都市聴覚言語センターの大文字を観る会へ。

   実行委員会主催で19団体から模擬店があり、生ビール、焼きそばに、チヂミに、ワッフルに、ゼリーにとお腹いっぱいになりながら、消費税の問題から領土問題まで、手話を介しての、思わぬ”国政報告会”に。

DSCN7802 熱心な議論になり、旧知の方との再会があり、楽しいひとときを過ごしました。

また、聴覚言語センター理事長であり、日本手話研究所所長の高田英一氏の渾身の書「手話教育 今こそ!」がついに発行されたとのことでした。

DSCN7809 話をうかがうと、この場所での大文字を観る会は16回目ですが、1965年(昭和40年)に旧ライトハウスの屋上で観る会を開催以来の毎年の恒例行事とのこと。「古い建物の屋上にたくさん人が上って、建物が揺れていた」との思い出話も。

さて、上・下の写真は、金閣寺の付近から左大文字を見上げたもの。迫力が伝わりますでしょうか。

 

| コメント (4) | トラックバック (0) | Update: 2012/08/16

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.kokuta-keiji.jp/mt/mt-tb.cgi/2852

コメント

13日甥っ子たちと銀閣寺へ行き
大文字を観ました
ああ~16日五山の送り火なんだ~
と思いながら帰りましたが
まだ一度も実物を見たことがありません
人ごみで見るのがいやだし・・・
今日は本当に伝統文化が大切に引き継がれていますね
あらためて思います
暑さ厳しきおり
お体にはくれぐれもお気をつけください

お疲れ様です。「京都五山の送り火」近くでみたらきっと迫力あるんでしょう・・ね。いつか行きたいです。ドラミはお盆もずっと仕事していました。医療で働くもののとしてはしょうがないって言えばしょうがないんですけど・・。13日の「TVタックル」に触発された??訳ではないいんですけど、9月に高松で「安保条約」の学習会も予定されていることもあり、「日米安保条約」の全文を読んだり(この歳まで読んだことなかったもんで)、「事前協議」の中身を調べたりしてます。でも・・、「安保条約」何回読んでも理解ができず(泣)。だって、第一条では~武力による威嚇または武力の行使を・・・・慎む」って書いてあるのに、第五条、第六条では軍備増強とか、共同作戦とか、基地提供ってことやし。ドラミの頭では・・理解できない。おまけに、「事前協議」では~重要な配備の変更については事前協議を行う~って言ってるのに・・。オスプレイの配備は重要な配備ではないんか??不思議すぎる。13日の「TVタックル」でも。事前協議の中身に少しふれていましたけど、今まで事前協議ってやったことがないんですね。ってことは「安保条約」ってアメリカのやりたい放題の条約ってことです・・よね。おまけに思いやり予算まで・・。国民が「安保条約」の中身をもっと勉強せんとアカンのでしょうけど・・ね。

 尼たまさん、ありがとう。ちょいと見逃していました。返信したつもりだったのですね!
 大文字などの「五山の送り火」は、京都に生んでいる私たちにとっては、大事な行事です。
 地元の良さといいますか、そんなに人混みでもないところがたくさんあるのです。暑苦しい顔と左大文字が入った写真がブログ上でご覧になったと思います。簡単に撮れますよ。一度、皆さんでおいでください。と言ってなかなか案内できないのかも!

ドラミさん、堪忍!この日のメールを返信したつもりでいました。
 大文字の迫力は、私のブログでもお分かりいただけるのではないでしょうか?地元だけあってよい場所が分かっている強みがあります。おいでください。
 私たちも、終戦記念日、大文字と1985年に候補者になって以来、休んだことがありません。行事が目白押しということでもあるのですが(笑い)
 日米安保条約の学習会は大事ですね、頑張って多くの市民に訴えてください。

コメントを投稿

(コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になります。承認されるまではコメントは表示されません。すぐに表示されないからといって何回も投稿せずにしばらくお待ちくださいますようよろしくお願いします。)