【お知らせ】8月24日、「浮島丸殉難79周年追悼集会」が開催。私も倉林明子参院議員と参加予定。
2024年08月23日
【お知らせ】と報告です。
24日、11時から「浮島丸殉難79周年追悼集会」が行われ、12時からは慰霊碑前で「浮島丸殉難者を追悼する会の会長・品川茂氏の講演があります。
私も、浮島丸事件の遺骨問題を一貫して追及してきた倉林明子参院議員(党副委員長)とともに、参加する予定です。
倉林さんのホームページより、浮島丸殉難者の碑と倉林さん。
この間、私は「浮島丸事件」問題について、国会で質してきました。既報のように、政府が「無かった」としてきた「乗船者名簿等」が存在することが明らかにしてきました。厚労省は私に75簿冊のリストを提出しました。
これから、韓国政府の要請に基づいて、マスキングを外した「乗船者名簿」の提供が一刻も早く実現させようではありませんか。
*******
浮島丸は1945年8月22日、青森県の大湊港を出港し、24日に京都府の舞鶴湾で沈没しました。舞鶴湾の海底には今も死没者の御遺骨が多数眠っているとみられており、収集された御遺骨の多くは故郷に帰れぬまま、東京都目黒区の祐天寺に仮安置されているとのこと。
今年も、大湊、舞鶴、祐天寺、そして浮島丸が向かう予定だった韓国・釜山で慰霊と追悼の集会が開かれます。
【各地の追悼式情報】
大湊での追悼集会・22日13時から、むつ市中央公民館駐車場。
祐天寺での追悼式・22日18時から、祐天寺本堂。
舞鶴での追悼集会・24日11時から、舞鶴市下佐波賀の「殉難の碑」前。
釜山での追悼式・24日17時半から、国立日帝強制動員歴史館記念公園内。