改憲NO!消費税増税STOP!
安倍政治を終わらせよう
安保法制(戦争法)の強行、「森友・加計疑惑」など政治の私物化に対し、国民の怒りの声は高まっています。
いよいよ、安倍政権退場の絶好のチャンス。憲法が生きる政治へ、みんなの力を合わせましょう。
- 戦争法・憲法
-
- 市民と共同し安保法制(戦争法)を廃止
- 安倍9条改憲NO!
- 憲法を政治に生かす
- 京都まち
-
- 違法「民泊」の野放しを許さない
- 西陣・伝統産業を守り、中小業者を支援
- 暮らし・経済
-
- 消費税10%への増税は許しません
- 教育費無償化、保育所増設で待機児童ゼロ
- 8時間働けば普通にくらせる賃金を実現
- 介護・医療・年金は、改悪許さず充実
- 北朝鮮・核
-
- 核兵器禁止条約に参加する政府へ
- 原発再稼動反対、「原発ゼロ」めざす
- 北朝鮮問題は対話による解決、戦争にしてはなりません
こくた恵二の活動
市民の声を聞き、
国会でいかす
約30年前の京都市議時代から、困っている人がいるとすぐにとんでいく行動力と人情味を大事に活動してきました。衆議院議員に初当選(1993年)してからも、つねに国民の声を代弁し「政治を国民の手に」をモットーに奮闘しています。
私たちは日本共産党と
こくた恵二さんに期待します
-
NPO法人福祉広場編集長 井上 吉郎
-
今井クリニック院長 今井 博之
-
どんぶり おの亭店主 小野 達己
-
京都総評議長 梶川 憲
-
医師 川合 一良
-
弁護士 川中 宏
-
文理閣代表者 黒川 美富子
-
狂言師 茂山 あきら
-
大阪経済法科大学教授 澤野 義一
-
立命館大学大学院教授 多田 一路
-
一念寺住職 谷治 暁雲
-
誠心寺代表役員 釈 恵子
-
西陣箔屋野口当主 野口 康
-
被爆者懇談会代表 花垣 ルミ
-
出町商店街副理事長 松村 光雄
-
全京都建築労働組合委員長 吉岡 徹
-
渡邉肛門科医院長 渡邉 賢治
-
立命館大学名誉教授安斎 育郎- 平和と民主主義の教学理念に魅かれて立命館に入学。不戦の象徴「わだつみ像」を守るために奮闘したこくたさん。日本国憲法と同い年で今年古希を迎えましたが、筋を通し、それでいて柔軟に難局に立ち向かって退かない凛とした活動ぶりは頼もしい限りです。人格と個性が認められる社会の実現にひき続き邁進してください。
同志社大学大学院教授岡野 八代- わたしたちの生活と尊厳、願いをこくた恵二さんに託したいと思います。
「国難」総選挙。安倍政権こそ、市民の生活、人権、尊厳を破壊しようとした国難でした。
この危機を乗り越えるのは、市民の声と伴走する政治です。市民に政治を取り戻すために、こくたさんを応援します。
@kokuta_to
こくた恵二さんと市民の共同で政治を変え隊
市民と野党の共同を誠実に追及
国会対策委員長20年。
議会制民主主義の
守り手として
「こくた恵二国対委員長20年を祝うつどい」では、与野党の政治家約50人をはじめ各界各層の約300人が参加し、議会制民主主義を主題に示唆に富むスピーチをいただきました。
今後も、日本国憲法のもとで議会制民主主義の発展に一層努めてまいります。
小沢一郎氏が
こくた事務所へ激励に
10月12日、小沢一郎氏がこくた恵二事務所に激励に訪れ、「なんとしても自民党を過半数割れに追い込まなければならない」と小沢氏。「安倍暴走政治を退場させるために、私も何としても京都1区で勝たなければならない」と応じました。
こくた事務所に
川端達夫前衆院副議長が激励に
10月18日、前衆院副議長の川端達夫さんが、こくた恵二事務所に訪れ、「安倍政治の民主主義破壊は、絶対に許せない」選挙戦での健闘をと激励いただきました。
経歴●1947年、岩手県生まれ、立命館大学卒。
1993年旧京都1区でトップ当選。以来衆議院議員8期、党国会対策委員長を20年つとめる。予算委員会、外務委員、地方行政委員会、災害対策特別委員、国土交通委員。
SNS
新着情報
- 2021年 2月 28日児玉健次・元衆院議員のご逝去にあたり、心からお悔やみ申し上げます。
- 2021年 2月 27日予算委「環境分科会」で、建設アスベスト、琵琶湖の保全・再生、大 ...
- 2021年 2月 26日【赤旗日曜版】2月28日号も、読み応えバッチリ!
- 2021年 2月 25日24日に行った定例記者会見の『動画』です。
- 2021年 2月 25日野党国対委員長会談//共同会見//定例会見