【お知らせ】1月17日は「阪神淡路大震災」から29年。「ひょうご安全の日のつどい」が開催されます。

2024年01月16日

1995年1月17日5時46分に神戸を中心に発生した阪神淡路大震災。私は、寺前巌衆院議員・国会対策委員長(当時)と、午後2時には、西宮市、芦屋市などに調査に入り、その後、日本共産党国会議員団阪神淡路大震災対策本部事務局長として、被災者の救援・復興に携わって来ました。

以来、可能な限り、1・17には、兵庫県での「ひょうご安全の日のつどい」や、兵庫県復興県民会議の追悼集会には参加してきました。
2024年も参加します。

いま、能登半島地震災害でお亡くなりになった方々に心から哀悼の意を表するとともに、被災者のみなさんに心からお見舞い申し上げます。
日本共産党国会議員団として、災害対策本部を設置し、現地の地方議員と党支部のネットワークを生かし、二次被害を起こさせない取り組みをはじめ復旧・復興に全力をあげる決意です。