穀田
Access ... トータル
Today ... 今日 / Yesterday ... 昨日
こくた恵二へのメール
E-mail : info@kokuta-keiji.jp
このホームページを


カテゴリー

最近の記事

最近のコメント

トラックバック

以前の記事

これまでの「こくたが駆く」

これまでの「こだわりエッセー」

こだわり近畿こだわり京都

こくた恵二のこだわりエッセー

際限のなく高速道路をつくり続けるシステム「道路特定財源」は廃止を!(京都民報3月9日付け)

 今度の国会の中心的争点は、「道路特定財源」の問題だ。政府提出の「道路中期計画」を日本共産党は徹底して追及。その中で、 道路特定財源が、際限なく高速道路をつくり続けるシステムであることが、だんだんと明らかになってきた。

 バブル経済の真っ只中に、右肩上がりを前提に策定した高規格幹線道路一万四千キロの計画が、福田総理によって完全復活した。 (二年前、小泉総理は、整備区間の九三四二キロを越える部分については「白紙」と明言)

 こればかりではない。一万四千キロを補完する「地域高規格道路」=高速道路7千キロも建設しようとしている。この中には 「紀伊淡路連絡道路」「伊勢湾口道路」など六本の長大橋道路の計画まで含まれており、すべて合わせれば、 二万キロをはるかに超える途方もない計画だ。

 実はこの計画は、九〇年代、国民に諮ることなく大臣が指定したものだ。この背後には、アメリカの圧力があり、四三〇兆円、 六三〇兆円の公共投資が景気対策のためと称して行なわれた時代の産物だ。バブル、 そして莫大な公共投資に浮かれた時代の計画に他ならず再検討は当たり前だ。

 国民が暮らしにあえいでいるときに、道路だけを特別扱い・聖域にするやり方を改めるのは政治の責任だ。 どの政策を優先し実行すべきか?道路か福祉か?高速道路か生活道路か?コストは高いか安いか?

 道路特定財源を、一般財源化し、道路にも環境にも福祉にも使えるようにしてこそ、優先順位を判断することができる。

 

| コメント (11) | トラックバック (0) | Update: 2008/03/09

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.kokuta-keiji.jp/mt/mt-tb.cgi/703

コメント

3月10日、TBSニュース番組の「イブニング5」の中で取り上げてました。
仙台の天下り施設「みちあむ」、そして奈良県の十津川の棚晒し国道425号、やっと京奈和道路の平城京トンネル問題、でした。
これが放送された時間(18:15~30)は、関西では地域枠の「ボイス」に差し替えられていたようです。

守る会の小井さん、奈良女子大学の舘野先生は真剣に話していたのに対し、奈良県の土木部 福永真一さんは手元のメモを読み上げるような目線で
「専門家にも意見を聞いているので、不測の事態は基本的には起こらないと考えている。」
…それなら、大滝ダムの白屋の地盤崩落、上北山村(国道169号)崩壊、十津川の棚晒し&取材当日朝の崩落はどう説明するのか小一世紀ばかり問い詰めたいものです。

白屋の地盤崩落、上北山村の崩壊については、詳しく分析している民間の調査設計士のサイトがあります。
http://www.geo-yokoi.co.jp/index.htm

 横田さん。メールありがとうございます。ビデオか何か撮っていますか?
 この前、小井さんのところに、テレビの取材が来ているとは、これだったのかもしれませんね。
 「不測の事態は基本的に起らない」程度では困るんです。
 またさらに勉強します。これからもお知恵をお貸しください。

 「民営化」したんなら、「民」でやってもらわなくちゃ…。
「民鉄」である、阪急や京阪は、株を発行して資金を集めて線路を延ばしてるんだから
 本当に「需要のある道路」なら、「第二名神株」でも「東京湾横断道株」でも発行して投資家に出資してもらえばいい。

 道路が整備されたら車も売れるんだから、トヨタなんか、よろこんで出資するでしょう。株主優待も期待して…。

「民でできるものは民で」自民党の政策でしょう。
「民営化」したんなら、税金にたかるなよ、

と、スパッと斬っていただきたい。

>「不測の事態は基本的に起らない」

日本語としては、
「予測しなかったこと」が「不測の事態」ですから
「起こりうる」と思うなら「不測」にはなりませんね。

「未確認飛行物体の存在は確認してない」というようなもんで。

(起こっちゃったら「想定外」。新潟地震でもあった)

 第二迷信さん。メールありがとうございます。
 ふと考えたのですが、「第二名神」とかけたお名前ですか?私どもはご承知の通り、「第二名神」の建設はいらないという立場なものですから!
 「民に任せる」との言明からみても同感ですね!いかにいい加減かということですよね。
 不測とは、想像力が不足してたりして?
 駄洒落で堪忍!

>「第二名神」の建設はいらないという立場なものですから!

ですんで、アタマに「×」をつけてます。(^o^)

 失礼しました。×印に気付きませんでした。何気ないところに、キチンと目をやらぬ方が、まずかったですね!
                  こくた 恵二拝

10日のニュースで批判の槍玉に挙げられた「みちあむ」は、翌日にいきなり閉鎖したと、19日夜のTV朝日「報道STATION」で、国会答弁の報道の中で触れていました。

R169の崩壊でも、県の土木部長は「予想できなかった」と逃げてましたね…(しっかり録画してあります)。×第二迷信さんのおっしゃるとおり。

そうそう、R24も奈良市内(法華)で崩落がありました。わざと手抜き工事で次回の仕事の種を作ろうとしてるんじゃないかと思えてしまう。

 横田さん、いろいろなことが起きているのですね。地方自治体での道路維持・補修は本当に首長のきちんとした態度がないとえらいことになりますよね。
 監視とご教示の程お願いします。 
               こくた 恵二拝

横田さんへ
ワタクシは調査設計士という怪しげなものではありません。れっきとした技術士(応用理学)です。いい加減な書き方は止めてもらいたい。

 横井さんへ
 肩書きを間違えられたこと、専門家としてのプライドに関わる問題ですから、ご怒りごもっともです。
 横田さんになり代わりおわびします。

コメントを投稿

(コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になります。承認されるまではコメントは表示されません。すぐに表示されないからといって何回も投稿せずにしばらくお待ちくださいますようよろしくお願いします。)