こくたが駆く

北区民春まつり~ふれあいまつり~で春を満喫//上京健康友の会総会であいさつ//京都聴覚言語障害センター後援会総会に参加

DSCN3631 5日、京都市北区の船岡山一帯で、北区民春まつり~ふれあいまつり2001~が晴天のもと開催されました。

今年で28回目とのこと。オープニングは「たかつかさ児童館和太鼓クラブ和太鼓サークル「しおん」の太鼓演奏。北区にある立命館大学や京都産業大学、佛敎大学、大谷大学などからもたくさんの学生が参加。”よさこい”や”ダンスパフォーマン”、民謡研究発表、ダブルダッチの披露など、若々しさもあり楽しいひと時を過ごすことができました。

写真はオープニングで紹介されているところ。浜田良之京都府会議員、井坂博文、玉本なるみ京都市会議員とともにステージからあいさつ。

DSCN3634 会場にはたくさんの模擬店が立ち並び、春の味覚も満喫。同時に、様々な要求相談も持ち込まれ、さっそく対応を協議の一幕も。

また、日本赤十字のブースでは、東日本大震災で活躍した防災用具、とりわけ避難所での簡易就寝用具の説明をうけ、きめ細かな工夫に感心しました。

 

 

 

 

 

 

 

clip_image001北区民春まつりから、「第34回上京区健康友の会の総会」に駆けつけ、あいさつをおこないました。

私は、先の4月の京都府議会議員選挙、京都市会議員選挙でのみなさんの大きなご支援に感謝を申し上げました。そして、民医連の救援活動に敬意を表しつつ、東日本大震災の被災地の現状を報告しました。
   私が、岩手県の出身であることは多くの友の会のみなさんはご存知ですが、小学校時代に陸前高田で学んだということをお話しするのは初めてという方もいらっしゃるので、名勝高田松原の7万本の松が津波でたった一本しか残っていないこと、市民が「希望の松」として再生を願っていることなどを述べながら、日本共産党の奮闘振りを紹介させていただきました。

clip_image002

同時刻に、京都聴覚言語センターの後援会総会が開催されていました。私も後援会員の一員です。さっそく、センターに駆けつけました。昼食の時間もないということで、総会会場周辺で開催されていたレインボーのつどいで、ちじみやパウンドケーキ、韓国菓子などいただきました。

会場で、京都府聴覚障害者協会会長の濱島薫さんと懇談し、国会でも、後援会員としても奮闘する決意を表明しました。

 

| コメント (0) | トラックバック (0) | Update: 2011/06/06

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.kokuta-keiji.jp/mt/mt-tb.cgi/2238

コメントを投稿

(コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になります。承認されるまではコメントは表示されません。すぐに表示されないからといって何回も投稿せずにしばらくお待ちくださいますようよろしくお願いします。)