こくたが駆く

水戸市で演説会。茨城県議会議員選挙の大内くみ子県議の必勝を応援!

CAT_1762

17日、茨城市内で開かれた日本共産党演説会に参加。

12月に行われる県会議員選挙で、大内くみ子県議の再選を訴えました。

私は、菅政権のもとでの初の本格的国会論戦のなかで、深刻な暮らし・経済をどう立て直すのか、尖閣、千島問題、沖縄普天間基地問題なの外交でも、日本共産党の値打ちが光っていることを報告。

政府が進めている環太平洋パートナーシップ協定(TPP)協議・参加について、「茨城県の農業産出額の3分の1が失われ、暮らしや雇用、自然環境にも大きな打撃が加えられる大問題だ」と告発しました。

最後に、県議選挙にあたっての争点とモノサシ、日本共産党県議団の役割についてに述べました。

①暮らしを守るのはどの党か、②税金の使い方。地方自治の魂である「住民の福祉の増進」を実現するために頑張っているのはどの党か、③議員の役割=県政のチェック役、と議員の働きぶりとの三点を提起しました。

   茨城県の財政力は全国第八位。予算規模は一兆一千億円。それなのに、くらしの指標では、民生費は四六位、児童福祉費は四四位、老人福祉費四一位、小中学校教育費四四位。くらし、福祉、教育がのきなみ全国最下位クラスになっている。この実態は。私が最初に茨城県議選の応援に来た98 年からほとんど変わっていないこと指摘しました。

その悪政の中で、県民の運動を背景に、後期高齢者医療の保険料値上げをストップさせたこと。住宅供給公社など3公社の利権がらみの開発を唯一反対、追及。「大内議員が懸念したとおり」になったとマスメディアも一目おく活動ぶり。

まさしく、日本共産党を除く「オール与党」で、ゼネコン奉仕型の大型開発優先の県政、福祉・医療・教育を削る県政に立ちはだかる大内くみ子県議、暮らしの守り手である大内くみ子県議を勝たせてほしい、茨城から新しい政治をつくろう!と訴えました。

 

| コメント (0) | トラックバック (0) | Update: 2010/11/19

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.kokuta-keiji.jp/mt/mt-tb.cgi/1972

コメントを投稿

(コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になります。承認されるまではコメントは表示されません。すぐに表示されないからといって何回も投稿せずにしばらくお待ちくださいますようよろしくお願いします。)