6日・予算委質疑その①。「総理秘書官の更迭問題」をただす。

2023年02月7日

 

6日、予算委員会で質問に立ちました。
急きょ大問題になっている、性的少数者や同性婚のあり方をめぐって差別発言した荒井勝喜・総理秘書官更迭問題を官房長官にただしました。

 

 

私は、「荒井秘書官は、同性婚の導入について『同性婚を認めたら国を捨てる人が出てくる』『見るのも嫌だ』『マイナスだ』と発言した。到底許されない言語道断の差別的発言であることは論を持たない。
問題は、総理の発言だ。総理は、2月1日の予算委員会で「こうした制度を改正するということになると、全ての国民にとっても、家族観や、価値観や、そうした社会が変わってしまう」と、同性婚の法制化を否定する答弁を行った。
ここが重大であり、本音のところで荒井秘書官と変わらない。一緒じゃないか。どこがどう違うのかとただしました。

松野博一官房長官は「社会全体に影響を与えうるものという認識を示した」「同性婚をめぐる議論を否定しているわけではない」と釈明。

 

 

私は、違うというなら、同性婚やLGBT法の実現にこそ政府として、努力をすべきだ。先ほどの質疑を聞いていると、議員立法、国会での議論にと、他人事として責任を放棄している。官房長官は、「姿勢として国際的に発信」すべきとまで発言しているが、本気で推進の立場にたつなら、岸田内閣として閣法として提出すべきだと主張しました。

その上で、「社会が変わってしまう」との総理答弁は、法務省作成の答弁原案にはなく、総理自身の考えだったと松野氏が認めたことに触れ、総理自身の認識と姿勢をただすすことが必要と指摘し、総理出席の集中審議を求めました。