京都市上京区の本久寺で、恒例「12・8 平和の鐘をつく会」 

2021年12月9日

 

報告です。昨日8日は、太平洋戦争開戦から80年。
京都市上京区の本久寺で「平和の鐘をつく会」が開催されました。

私は、衆院本会議のため、参加がかなわず、秘書の永戸辰夫さんが代理で参加。ご参加のみなさんに挨拶しました。

 

 

永戸さんは、「聞く耳を持つ」などの国民的ポーズとは裏腹に、憲法改悪、「敵基地攻撃能力」の保持、軍事費6兆円超などの道をつき進む岸田内閣の危険性について訴え、「来年の参議院選挙では、改憲勢力の議席を減らし、核兵器禁止条約を締結するために、日本共産党も全力を尽くします。いまこそ、力を合わせ、凛とした平和の鐘の音を響き渡らせましょう」と挨拶したとの報告がありました。

写真下は、道元禅師、瑩山禅師、親鸞聖人の歌をひも解きながら「一期一会」の精神について、法話する本久寺の真枝真光住職

 

 

平和の鐘をつく会の古武博司代表は、「2003年以来、この取り組みを行い、今年で19年目」と、平和の鐘をつく会の歴史に立ち返ったお話しされました。