地方選(前半戦)~南区、右京区演説会へ。京都を駆ける③

2019年04月4日

 

3日、外務委員会での質問、定例記者会見、浜松でのひらが高成県議候補の応援を終え、夜、京都市南区(東部)の井上けんじ市議候補、続いて右京区の島田けい子府会候補、西村よしみ市会候補、ほり信子市会候補の3人共同開催の「日本共産党演説会」に駆けつけました。

 

*******

 

南区の塔南小学校で開催された個人演説会で、私は、「南区での焦点は、日本共産党が引き続き市会 2議席をかちとることができるかどうか。みなさんのお力で何としても勝ち取らせていただきたい。その思いでこの駆けつけました」と切り出し、井上けんじさんの「いつでも、どこでも、どこへでも」のキャッチコピーにこめられた意味を紹介。「それは、日本共産党の立党の精神=なによりも国民の苦難の軽減のため奮闘するに通じている」「南区民の願い実現になくてはならないのが井上けんじさん」と強調しました。

 

南区全景 こくあ

 

その上で、「いま国会では塚田一郎国土交通副大臣が北九州市の集会で『総理とか副総理が言えないので私が忖度した』とまで発言し、2000億円もかかるといわれる下関と北九州市を結ぶ『下関北九州道路』(通称、安倍~麻生道路)を進めるとしている。選挙中のこうした発言は利益誘導以外の何ものでもない」と厳しく批判。「新たな大型開発には湯水のように税金を使うが、国民の命のセーフティネットである国保料の引き下げの願いは拒否する。こうした政治を追及し、住民とともに運動し、変えることができる政治家が井上けんじさん」と強調。

「しかも、この国保料引き下げを日本共産党が言いだした時は、たしかにその声は小さかったかもしれないが、今では全国知事会、市町会の声、国民的世論にまでなっている。ここに共産党の果たした先駆的役割がある」と紹介しました。

また、少女暴行事件や米軍機の事故など、沖縄の問題の根源には、日米安保体制、日米地位協定があり、これも「当初、日本共産党一人の主張であった日米地位協定の抜本的見直しの声が、今や全国知事会の決議にまでなっている」ことや原発問題で果たした共産党の役割にについて訴えました。

 

南区 井上演説会 こくた

 

最後に、衆院大阪12区補欠選挙に衆議院議員の職を辞し、無所属で立候補する宮本たけし議員の英断も紹介し、「他の野党、市民からも大きく歓迎されている。日本共産党は党綱領に統一戦線の力で政治を変えることを掲げている党。

今日風にいえば、市民と野党の共同で政治を変えるために、どんな労苦もいとわぬ党」と強調し、「この党を伸ばしていただきたい」と呼びかけました。

 

*******

 

右京区では、「府会定数5で2議席、市会定数9で3議席を引き続き獲得するたたかいを展開する右京区は、全国最先端の激戦をたたかっている」とその位置づけを紹介。「だから、私が今日駆けつけた。何としても右京区府・市5人衆を勝たせていただきたい」と力をこめて訴えました。

 

右京 島田演説会 こくた

 

また、「府議会において、医療、介護、福祉の分野でもっとも精通した議員は島田さん、京都経済なら西村さん、教育のことなら堀さん」と各候補の持ち味を端的に紹介し、消費税増税、国保料引き下げ、辺野古への米軍基地問題、原発問題で果たす党の役割を強調しました。

 

右京 島田区 バンザイ