北区の学区民体育祭をまわり、激励(その②)
2018年10月10日
報告です。8日は朝から快晴。昨日の運動会が順延になった北区の3学区(金閣、柏野、紫竹)の学区民体育祭を激励に回りました。
朝一番は、金閣学区。ここは35町内から400人ほどが参加されました。
来賓として、私と浜田良之京都府会議員、玉本なるみ京都市会議員が紹介されました。
*******
続いて、柏野学区。この学区には300人ほどの入場行進が終わり、町内対抗の「玉入れ合戦」の時におじゃましました。45秒で60以上も玉を入れる町内もあり、みんな驚いていました。
*******
最後におじゃましたのは、紫竹学区。ここのパンフレットの表紙がとてもユニーク。紹介しておきます。
紫竹学区でも紫野の段ボール運び競走に似た競技が。名付けて「いそげ宅配便(町内対抗)」というもの。どの学区も智恵とアイデアを出して、楽しく体育祭を盛り上げておられ感心します。
ここでも来賓として、浜田府議、玉本市議とともに紹介されました。