【赤旗日曜版】8月6日号。被爆78年を特集。まず手に取ってください。話題満載!

2023年08月5日

今朝の配達は、汗まみれでした。剪定にもお会いしました。町内の草花も暑いでしょう。夕方には水をかけよう。

 

 

 

 

8月6日号の「しんぶん赤旗日曜版」は、核兵器の非人道性を告発し、被爆者の思いを伝えます。
保険証廃止問題、維新の暴言・維新と統一協会の深い関係を明らかに!

 

被曝78年 G7に失望 若者に希望 サーロー節子さん(91)
核の非人道性わかっているのか 日本原水爆被害者団体協議会 代表委員 田中煕巳さん(91)
広島・長崎への原爆投下から78年。世界が核兵器禁止条約に大きく踏み出す一方、核大国は核兵器に固執し、核使用の危険が高まる中で、この夏を迎えます。被爆者の思いは-。

 

 

戦後78年 改めて問う 連合軍トップが「投下は不要」 原爆は当時も国際法違反
米国による広島、長崎への原爆投下は、国際法に照らして違法ではないのか-。戦後78年の今、原爆投下の原点を問う動きが改めて強まっています。

 

 

統一協会とベッタリ 反共攻撃の主張うり二つ 維新・馬場代表
「共産党は日本からなくなったらいい政党」との暴言(7月23日)で批判をあびている日本維新の会の馬場伸幸代表。その発言は、統一協会とうり二つです。主張が似ているだけでなく編集部の調べで、馬場氏と統一協会には、他の国会議員と比べても突出した深い関係が…。

 

 

「共産党なくなれ」 維新・馬場氏の民主主義否定 小池書記局長 破綻ずみのデマに反論
日本維新の会・馬場伸幸代表が「共産党は日本からなくなったらいい政党」と発言(7月23日)したことに、“民主主義を否定するものだ”と、立場の違いを超えて批判が広がっています。

 

 

マイナ制度で新たなトラブル 他人の口座に誤入金
マイナンバーに別人の情報が誤登録されている問題で初めて、実際に行政からのお金が別人の口座に振り込まれていたことが明らかになりました。編集部がこの問題を追うと、厚生労働省の事務連絡が新たな混乱-給付金の公金受取口座への振り込みを希望しながら、口座の登録がされてない-を引き起こしている疑いが出てきました。

保険証廃止に政府固執 現行保険証の存続が最も簡素で確実
マイナンバー制度をめぐるトラブルが相次ぐ中、参院地方創生デジタル特別委員会は閉会中審査を行いました(7月26日)。日本共産党の伊藤岳議員は、来年秋の健康保険証廃止に固執する政府の姿勢を批判しました。

岸田総理は、4日の記者会見で「保険証廃止は維持」を表明。国民の声を聞かぬ政権に「ノー」の審判を。運動を強め保険証の存続を!

 

 

〈女子ワールドカップ。日本代表は、5日17時に決勝トーナメント、対ノルウエー戦です〉
各チームの主将は、社会的メッセージの腕章で試合に臨んでいます。いいですね!

 

〈鉄道写真家の中井精也さんのスイスの写真とエピソード。「癒しの時間」ですよ。〉

〈た び〉奥入瀬渓流 紀行作家の絶賛 青森・十和田

 

 

ひ と〉ミュージカル「アナスタシア」 ミュージシャン・アクター 堂珍嘉邦さん
ミュージカル「アナスタシア」でロシアの将官グレブ役を演じます。ロシア革命の後に生き残ったというロマノフ王朝の末娘・アナスタシアの“伝説”をもとにしてつくられた物語。米国のブロードウェーミュージカルの日本版です。

 

次号は、13・20日の合併号です。

 

*******