「千本ゑんま堂大念佛狂言」本公演中(5月4日まで)。
2023年05月3日
5月1日から、千本ゑんま堂大念佛狂言が千本ゑんま堂境内にて本公演が催されています。(4日まで)

毎年楽しみにしています。
滋賀県での憲法記念日宣伝を終えた後、行ってまいりました。

演目は「舌切雀」でした。


ご住職の戸田妙昭さんにもご挨拶できました。

今年、保存会のみなさんのご努力で新しい「千本ゑんま堂大念佛狂言」のパンフレットも作成されたとあり、若干の紹介まで。

*******
●日 時 :5月1日(月)~4日(木祝)。1日は19時~21時、2日は19時~21時、3日は13時~17時と18時~20時、4日は13時~17時と18時~21時。1回の公演につき約30分の狂言を4~7番演じられます。(番組表はFacebookで)
●会 場:千本ゑんま堂 引接寺(せんぼんえんまどう いんじょうじ)、京都市上京区千本鞍馬口下る西側
●公演演目数:全27番。のべ31番。
●料 金:無料
全日程 Youtubeゑんま堂狂言チャンネルより生配信が行われているようです。
Youtube 千本ゑんま堂狂言保存会チャンネル
