定例会見。「原発60年超運転」の閣議決定を厳しく批判。

2023年03月2日

 

1日、国会内で定例記者会見を行い、政府が昨日、閣議決定した原発の60年超運転を可能とする法案について見解を述べ、記者団からの質問に答えました。

 

 

私は、まず、昨日(2月28日)、政府が原発を60年超運転できる法案を閣議決定した。断じて許すことができないと述べました。

 

岸田政権は原発60年超の運転や新増設について、国政選挙で公約してこなかったし、やらないまで言っていたものだと指摘。
2011年の東京電力福島第一原発事故の際、当時の民主党政権と自民党、公明党が、原発を運転できる上限を決めた。ところが(これをひっくり返す)まるで原発事故がなかったようにする暴挙だと批判しました。

60年超の運転を可能とする制度案は、原子力規制委員会で5委員のうち1人が反対したにもかかわらず、多数決で押し切った。
「法案提出という『決められた締め切り』があったから、押し切った」と認めた山中伸介規制委員長の発言を示し、今回の閣議決定で「まさにそういうことをやったと改めて政府の側が立証した。とんでもない話だ」と強調。

 

また、原子力の規制と推進の分離も原発事故の教訓であるにもかかわらず、規制と推進の一体化が進められる点でも許されないと述べました。

 

*******

 

 

記者団の質問に答えて

【G20外相会議、大臣外遊日程について】
G20にどういう方向で臨むかが大事。先日の国連総会でロシアのウクライナ侵略から1年「ロシア非難決議」が141ヵ国の賛成で採択され方向性が定められた。外相は、外交的努力の徹底、国連憲章に基づく解決、国際法に基づく撤退の努力の方向のために会議に行くべき。

 

【総理のウクライナ訪問について】
国会の事前承認のルール、ウクライナに首相がいく必要性が問われる。