「浮島丸殉難者名簿めぐって」赤旗が取材、報道。韓国メディアも注目
2024年09月12日
9月5日の、浮島丸殉難者名簿を日本政府厚労省が韓国政府に対して、その一部である19冊を提示したことで、浮島丸事件が新たな進展を見せました。
しんぶん赤旗のインタビュー取材に応じて、この間の経過や問題点、今後の課題などの質問に答えました。それが11日付のしんぶん赤旗の記事です。
また、厚労省の韓国政府への名簿の一部提示にあたって見解を述べてきました。
一連の写真は、入手した関連資料を前に取材に応じる私。。
それらの赤旗記事を紹介します。
*******
「赤旗記事」9月7日付「『浮島丸事件』で日本政府 乗船者名簿 韓国に一部提供」
*******
*******
以下、韓国での報道の資料です。
「浮島丸」乗船者名簿の一部が日本政府から提供されたことを報じる 韓国KBSニュースの動画。
(1分09秒頃から穀田さんの会見映像) https://n.news.naver.com/article/056/0011795494
【仮訳】“朝鮮人乗せて沈没” 浮島丸・・・日本、79年ぶりに乗船者名簿提供
2024年9月6日 韓国公営放送KBSニュース
《アンカー》
解放直後、帰郷する朝鮮人数千名を乗せた日本の船が突然沈没する事故がありました。船の名前をとって「浮島丸」事件と呼ばれています。当時、調査も収拾も後回しだった日本政府が、乗船者名簿の一部を韓国に提供しました。事故から79年ぶりです。シン・ジヘ記者です。
《レポート》
日帝の敗戦直後、日本で強制労働していた朝鮮人数千名が帰郷船「浮島丸」に乗り込みました。日本海軍が操舵していたこの船は、出航2日後に京都付近で謎の爆発により沈没しました。しかし、日本が船体の引き上げも遺体の収拾もろくにせず、正確な原因と被害規模は未だ不透明です。
◇当時、事故現場付近に居住していた住民/昨年4月
「(爆発音に)驚き、怖かったと言いながら教室に駆け込みました。新聞には、何も出ませんでした。」
被害確認のために、遺族が乗船者名簿を要求しましたが、日本は「沈没とともに名簿も消失した」と主張してきました。しかし、事故の79年目の今年、日本のジャーナリストと野党議員の要求で乗船者名簿の存在が明らかになりました。
◇穀田恵二/日本共産党議員/先月7日
「本日(名簿)リストが提出されました。とても貴重な内容だと思います。」
日本が、このうち韓国人乗船者・避難者名簿など19件を、昨日、韓国政府に提出しました。浮島丸事件に関連した名簿を一部でも日本が提供したのは今回が初めてです。根拠資料がなく、被害を認定されなかった遺族への再審議と事件の真相把握に活用される予定です。
◇ハン・ヨンヨン/浮島丸遺族会会長
「裁判までしながら名簿をくれと言った。(日本は)名簿がないと言ってたんだ。嘘をついたことを謝罪すべきだ。名簿だけ出すんじゃなくて。」
日本は、今後も資料を追加提供するとしていますが、過去に名簿の存在を否定してきた事実については言及しませんでした。