新婦人京都北支部「60周年のつどい」に参加。
2023年06月13日
報告です。11日、西陣織会館で新婦人京都北支部の60周年のつどいが開催されました。まずは60周年おめでとうございます。会場いっぱいの方々、創立時代からの会員の方々も大勢参加され、旧交を温め合っていました。
浜田良之京都府会議員、玉本なるみ京都市会議員と一緒に参加し、参加者にご挨拶しました。
第一部は、絵本作家の長谷川義史さんと趙博さんの掛け合い講演。
私は、この途中から参加することができました。「おかあちゃんつくったる」お母さん(=おかん)の話、「ぼくが欲しいもんは、なんでもミシンでつくってくれるおかあちゃん」とユーモアたっぷり。とても身につまされました。
母の愛情があってこそ、今日の私たちがあるのですから。
「へいわってすてきだね」の話も素敵。
長谷川さんは、趙さんの歌(美空ひばりさんの「一本の鉛筆」)の間に、この絵を描き上げました。
被爆者の花垣ルミさんと(鳩の折り鶴を頂戴しました)。
会場には、被爆者の体験を高校生が聞いて絵にした作品が飾られており、感心しました。
参加者のみなさんと、交流。マルシェや作品展示を見て回りました。