【赤旗日曜版】6月2日号。先週のスクープに、自民刷新本部座長がさっそく訂正。
2024年06月1日
6月2日号の「しんぶん赤旗日曜版」は、先週のスクープ=自民党政治刷新本部作業部会の座長・鈴木馨祐衆院議員に裏金受領の疑惑、指摘に訂正約300万円。いよいよ日曜版は眼が離せませんね。
ところで次号は6月9日・16日号の合併号です。
日曜版指摘に訂正300万円 自民「改正」案提案者は裏金議員 鈴木馨祐氏に資格なし
自民党の政治資金規正法「改正」案の提出者は、約300万円の“裏金議員”だった―。こんな実態が日曜版編集部の取材で明らかになりました。
国会で裏金追及
小池書記局長 「企業の寄付は自由」は誤った解釈 元最高裁長官が首相の主張覆す 真相解明が不可欠 塩川議員
自民党の裏金事件をうけ、政治資金規正法改正が国会の焦点となっています。
進む“軍事要塞化”沖縄 願いは“平和の島” 自衛隊基地増強急ぐ岸田政権に広がる批判
7日の告示が目前の沖縄県議選(16日投票)。岸田自公政権が沖縄の基地強化=軍事要塞化を進める中、平和のための地域外交を展開するデニー県政を支える、日本共産党の現有7議席確保と「オール沖縄」勝利で、岸田自公政権に審判を下す絶好の機会です。
1日・2日に小池晃書記局長、7日に志位和夫議長、赤嶺政賢衆院議員、田村貴昭衆院議員と私、8日に田村智子委員長が沖縄入りします。
東京都知事選に蓮舫氏 市民と野党の選定委が擁立
東京都知事選(6月20日告示)が、7月7日投票で闘われます。市民と野党の共闘候補の実現を目指してきた「候補者選定委員会」(5月27日)は、共闘候補に立憲民主党の蓮舫参院議員を擁立すると発表、同日蓮舫氏は無所属で立候補することを表明しました。
政府が小声で明かした危険 地方自治法改定案 自治体を国に従属させる仕組みづくり 宮本岳志衆院議員に聞く国が地方自治体に「指揮権」を発動できるようにする地方自治法改定案が衆院総務委員会で自民、公明、維新、国民などの賛成多数で可決され、日本共産党は反対しました。
異常な円安 なぜ、どうして どうすれば!?
日本共産党政策委員会副委員長・前参院議員 大門実紀史さんに聞く
三十数年ぶりとされる歴史的な円安はなぜ起きたのか。日本共産党政策委員会副委員長・前参院議員の大門実紀史さんに聞きました。
〈スポーツ〉米大リーグ圧投・ダルビッシュ有投手、今永昇太投手 大リーグ評論家 福島良一さん
今季の米大リーグで日本人投手が大きな注目を集めています。日米通算200勝を達成したダルビッシュ有投手(37、パドレス)と、防御率でナショナル・リーグ首位の今永昇太投手(30、カブス)です。大リーグ評論家の福島良一さんに聞きました。
〈ひ と〉映画「あんのこと」に出演 俳優 稲垣吾郎さん
2020年の日本で起きた実話をベースに少女の壮絶な人生を描いた映画「あんのこと」(入江悠監督)に出演しています。
*******