被爆から75年(その①)//本久寺で「平和の鐘」をつく

2020年08月7日

広島・長崎に原爆が投下されて75年目の今年。「ヒロシマの日」である6日、京都市上京区にある本久寺で行われた「平和の鐘」をつく集いに参加しました。久しぶりにご住職の真枝真光師にもごあいさつ。

 

 

平和の鐘をつくまえに、炎天下の中60人以上参加されたみなさんに一言ごあいさつ。

 

 

私は、「本久寺さんとは先代のご住職の時からの縁で、学生の頃は民青同盟の学習会でよくお寺を使わせていただきました。ここに来るとなんだかホッとします」ときりだし、「今日の被爆地・広島の平和記念式典では小学6年生の長倉菜摘さんと大森駿佑さんが『平和への誓い』を朗読し、その中で『人間の手によって作られた核兵器をなくすのに必要なのは、私たち人間の意思です。私たちの未来に、核兵器は必要ありません』と堂々と訴えた。それに比べ、安倍首相は、核兵器禁止条約にも被爆者救済にも触れずじまいでした」と紹介。

「被爆者の方々が『生きているうちに』との叫び、その思いと訴えを世界に広げ、核兵器のない世界を実現しましょう」と呼びかけました。写真は、「平和の鐘」をつく私

 

 

*******

 

原爆投下時刻の8時15分頃の原爆ドーム周辺。